2025年春の海アメマス釣り

皆さん、ご無沙汰しております。稚内のフライフィッシャーのこーすけです。
ブログの更新を長い間をさぼっていましたが釣りはしておりました(汗
今回は2025年春の海アメマス釣りについて書いていこうと思います

初戦は2025年3月29日、ですが・・・

2025年の初戦は3月29日。場所は道北オホーツク海。
知り合いのルアーマンが3月25日に海アメマスを釣っていたので、windyで天気予報をチェックして行ってきました。ですが・・・

この日は予想より波が高くてサーフは絶望的。
そこで近くの外海が時化ているときでも比較的波が穏やで、アメマスが湾内に入ってくる漁港内で竿を出すも全然釣れませんでした。魚の気配が全くありませんでした

日を改め4月2日に再チャレンジ

天気や仕事とかの関係で、第2戦目は4月2日となりました。

釣り場に到着は4時半前くらい。
この日はwindyの予報通り風も波もなくベタ凪。よしっ、今日はいける。
しかも謎に釣り人はゼロ。サーフを独り占め状態でした
狙いは海アメマス、あわよくば海サクラマスもと思いつつも釣りをスタートしました

使用タックルについて

今回用意したタックルは、去年と同じもので
ロッド:10番15フィートのダブルハンド
フライライン:S1/S2とインターミディエイト
を使用しました

釣りを開始するも・・・

4時半過ぎから釣りスタート。始めは去年この時期この場所で海アメマスを釣ったときと同じラインS1/S2を使用しました。
が、途中ショートバイトがあったようななかったような微妙なアタリが何回かあっただけで、何も釣れずに2時間弱経過・・・
あまりに微妙なので、休憩がてら天気も良かったので風景とかの写真撮影しておりました

ついにその時は来た

休憩&写真撮影が終わって、それからフライラインをインターミディエイトに変更
6時40分頃についにそのときは来ました

小さいですが30cmちょいのアメマスが釣れました

そして、そのすぐ後に

大体50cmちょっとのアメマスを追加しました。
2025年初物なので嬉しいです

この後もう少しやりましたが釣れず。この日は海アメマス2匹で終了しました

2025年海アメマス開幕、そして・・・

海アメマスが釣れたので、個人的に2025年の海アメマス開幕宣言です。
あと、パラパラと少しですが海サクラマスも周りで釣れています。私は釣れてませんが(汗

私は4月いっぱいはフライで海アメマスをメインに釣りをしていきます。
また目標でもあるなんとかフライで海サクラマスを1匹は今年釣りたいです。

それまではルアーは封印してフライ1本で行こうと思っています

今年も更新をさぼりがちになるかもしれませんが、当ブログをよろしくお願いいたします

コメント

タイトルとURLをコピーしました