今日のお昼に注文していたフライラインが届きました。配達員の方、いつもありがとうございます。
届いたラインですが海アメ・サクラ用に買ったラインで、詳細は控えますがWFの#10でシンクレートがインターミディエイトのものです。ラインの重さは、425gr(28g)。
で、早速下糸を巻いてからリールに巻いてみました

リールは「オラクルのTH Ⅶ」です。
去年(2023年)は、同じラインの#8をシングルハンド(#8 9ft)で使用し海アメが釣れたので、今年はダブルハンドで釣りたくてこのラインを買いました。
ちなみにこのライン・リールに合わせる予定のロッドは


ティムコの「ユーフレックス・JTH-RD 1267-4 #7」です。
—————————————————
(商品カタログより)
12’6”#7 4pcs
推奨ラインウェイト:アトランティックサーモンショート460gr(DH7/8)、
スカジット480~【510】gr
※【 】は最も推奨するウェイト。
#7は今もツーハンドロッドの世界的な定番といえます。スペイキャスティングの習得から実釣、川から湖、フローティングラインからヘビーシンキングヘッドの釣りなどあらゆるツーハンドロッドのニーズにこたえるモデルです。これからツーハンドロッドの釣りを始めようという方にもお勧めの一本です。
—————————————————
今年(2024年)は、なんとしてもこのタックル・DHで海アメを1匹釣りたいです。
昼に届いてそれから仕事をして、終わってから釣りハウスでリールにラインを巻き巻き。
リールとかを注文してから届くまでの時間や、釣りに行くまでに準備している時間が何とも言えない至福の癒しの時間ですよね。あー、早く釣りに行って使いたい
前にも書きましたが、あともう一つだけフライラインを買います。買ったらまたブログ内で報告をしたいと思います!
ブログを読んでいただきありがとうございます
コメント