フライラインが届く

今日は、頼んでいたフライラインが届きました

SA社の「OH & D EVOヘッド」のDH用の8番、シンクレートがS1/S2(Type1,2)の30gです。
こちらはもちろん来月末から始まる海アメ・サクラマス用のラインです。あとはシューティングラインが来てからリールに巻くだけです。
これでDH用のラインがインタミ・S1/S2・S2/S3と揃いました。おそらくメインはインタミとS1/S2になると思いますが。開幕が楽しみです。

さて、これだけだとブログの記事としてちょっと寂しいのでもう少しだけ書きます。稚内はモロに真冬なのでまだまだ釣りへは行けません。

この記事を書いているのが2月10日(土)午前10時前、8時過ぎに目が覚めいつもより遅い起床でしばらく布団の中でゴロゴロとしていたのですが、布団の中でスマホで「天塩川 フライフィッシング」と検索して色々と見ておりました。
そうすると沢山の数の写真とかブログとかが出てきます。そこでとあるブログに目が留まりました。
おそらくその方は内地(本州)の方で私と同じでまだフライフィッシングを始めて間もない感じ。遠方から来られるので年に数回しか天塩川へ来られなくて多分独自に創意工夫してフライフィッシングを楽しんでおられました。その記事の中で「釣れなくてもこの大自然の中で竿を振っているだけで楽しい」と書いてあり、私「わかるわー」と思って読んでおりました。もちろん釣れた方が楽しいに決まってるのはわかります。でも大自然の中でなんとも言えない感覚に襲われ満たされていく感じ、それも川釣り・フライフィッシング良さだと私は思っています。

ブログの後半に、その方が念願の天塩川本流のニジマスを釣っておられとても羨ましくなりました。早く自分も釣りたい・・・、そう思い布団から出て朝食を食べました。

今はSNS全盛時代、インスタグラムやtwitter、あとはYouTubeなどで誰でも気軽に情報を発信できる時代。でもそんな時代の中で昔からある「ブログ」は今でも書かれ続けてるってすごいですよね。
私は今40台前半で昔からインターネットに触れているので、インスタとかもいいのですがやはりブログの方がしっくりときます。あとはブログのいいところは、過去の記事に遡って記事を読んでもらえるところでしょうか。今日読んだ記事も3年以上前の記事でしたし。
このブログも、他の誰かの目に留まるようできるだけ書き続けていこうと思います。
今はブログを立ち上げたばかりなので真面目に投稿していますが、もう少ししたら不定期投稿になると思いますw

では、また

コメント

タイトルとURLをコピーしました